nekop's blog

OpenShift / JBoss / WildFly / Infinispanの中の人 http://twitter.com/nekop

2010-01-01から1年間の記事一覧

BytemanによるJava黒魔術

クリスマスも近いですね。さて、クリスマスといえばどういうわけか黒魔術への需要が一気に高まる時期のようですので、Java Advent Calendar -ja 2010の12月20日はJavaの黒魔術をお送りします。昨日はid:celitanでした。今日紹介する黒魔術はバイトコードイン…

EmacsでJavaを書く

この記事は古い情報です。EmacsでJavaを書くという話 - Qiitaを参照してMaghanadaを利用してください。日常的にJavaを書く人たちのたぶん99%くらいはEclipseかNetBeansかIntelliJ IDEAといったIDEを利用しているであろうと思われる現代において今日も元気にE…

Javaプロジェクトのパッケージ名をざっくり変えたい

自分のローカルにあるjp.programmersパッケージになっているサンプルコードとかのプロジェクトをcom.redhat.jbossパッケージとかにリネームしてお客様に渡したいなー、というケースがあったのでシェルスクリプト書いた。 #!/bin/sh # Usage: ./repackage.sh …

シェルスクリプトでJBossの起動を待つ

2パターン書いてみた。まずは簡易版。ログをチラ見する適当な起動判定。マッチする文字列はJBossのバージョンによって変わるかもしれない。ログしか見てないし判定もすごくゆるいので場合によっては誤動作する可能性があるけど、9割動作すればいいよ的な場合…

1台のPC上で複数のJBossサーバーを起動する方法 Linux版

最近マイブームでリスペクトしているid:ryoasaiさんの達人プログラマーを目指してで1台のPC上で複数のJBossサーバーを起動する方法というエントリがあったので便乗してLinuxでの設定方法を書くよ。まずIPアドレスの追加定義。パーシストさせたい場合は/etc/s…

JBoss上でJDBCログ(DBアクセスログ)を取る

JBoss自体にはJDBCログを出力する機能がないので、外部ライブラリを導入する。log4jdbcというライブラリが簡単。動作はlog4jdbc 1.2 beta 2というバージョンで確認した。jarをlog4jdbcのサイトからダウンロードして$JBOSS_HOME/common/lib/ディレクトリに置…

「JavaによるRESTfulシステム構築」を頂いた

JavaによるRESTfulシステム構築作者: Bill Burke,arton,菅野良二出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2010/08/23メディア: 大型本購入: 28人 クリック: 804回この商品を含むブログ (40件) を見る監訳者のartonさんから頂いた。同僚であるBill Burke…

JBoss ASのクラスローディング

前回のクラスローダの話に引き続き、JBoss ASのクラスローディングについて書いておく。JBoss ASのクラスローダの実装面の細かい話とか、ブートストラップクラスローダとシステムクラスローダの違いだとかendorsedとかのお役立ち度の低い細かい話は対象外。…

JVM勉強会でLTしゃべってきました

わかる!JavaVM — 2時間でわかる?JavaVM入門 : ATND主催のゆるよろさん、会場提供のOracleさんありがとうありがとう! 発表スライド http://www.slideshare.net/nekop/classloader-leak-patterns 利用したソースコード http://github.com/nekop/sandbox/blob/…

OutOfMemoryErrorが発生したときにきちんとJavaプロセスを殺す

OutOfMemoryErrorが発生してもスレッドを異空間に葬るだけでJava VMはそのまま動き続ける場合があるけど、当然ながら状態に一貫性のない状態で動いている可能性があるわけで基本的にはとっとと死んで欲しいわけである。一般的に言うところの「不定」状態。OO…

JBoss ASで受信メール処理

MDBでゴー。 import javax.ejb.ActivationConfigProperty; import javax.ejb.MessageDriven; import javax.mail.Message; import javax.mail.MessagingException; import org.jboss.annotation.ejb.ResourceAdapter; import org.jboss.resource.adapter.mail…

mod_jkとJBoss Web/Tomcatの連携の設定ジェネレータ

JJBugのJBoss AS本番環境チェックリストのセッションから。Apache -> JBoss Loadbalancing Config Generatorというmod_jk/mod_proxy/mod_clusterの設定ジェネレータ。http://lbconfig.appspot.com/作者は僕の同僚のSamuelで、2007年の8月にTomcat usersにお…

どのJarにクラスが入ってるか探す シェルスクリプト版

id:tokobayashiがどのJarにクラスが入ってるか探すというのでJavaで書いていた。手元に同じようなことをするシェルスクリプトがあったなぁと思ったのでついでに晒す。 #!/bin/sh TARGET_DIR=$1 PATTERN=$2 FILES=`find $TARGET_DIR -name '*.jar' -type f ` …

Java VMオプションメモ

自分がJBoss ASでよく利用するJVMオプションのリスト。チューニングのベースでもある。 -server -Xmn256m -Xms1024m -Xmx1024m -XX:PermSize=256m -Xss256k -XX:+UseConcMarkSweepGC -XX:+UseParNewGC -XX:+CMSParallelRemarkEnabled -XX:SurvivorRatio=8 -X…

Japan JBoss User Group (JJBug) ミーティング GateIn/JBoss AS本番環境チェックリスト

開催しました。参加者はATND登録してない人が4人くらい居たのでたぶん17人。http://atnd.org/events/4487 http://sourceforge.jp/projects/japan-jbug/wiki/MonthlyMeeting-2010-05今回はたまたま会社のイベントの残りのビールが余っていたので、タダで提供…

JBoss ASで定期処理

EC-One ナレッジセンター レスキューサービス ブログ さんの方で見かけたトピック。035 jboss-5.1.0.GAでcronのような定期処理を実現という記事。一番簡単な方法が紹介されていなかったので紹介。その方法というのはMDB。コンパイルしてデプロイすればおしま…

JBoss ASでbsh(BeanShell)デプロイヤを利用する

JBoss ASにはbsh(BeanShell)というスクリプト言語で記述されたコードをデプロイするbshデプロイヤサービスが標準で用意されている。BeanShellの構文はJavaと一緒なので習得のコストはゼロ。使うには.bshという拡張子のファイルを.warや.earなどの通常のアプ…

そろそろ本気出す

Twitterを使うようになったのと、前に日記をホストしていたprogrammers.jpのHDD障害なんかがきっかけになり、面倒になってブログを書かなくなったのだけども、また気が向いたのではてなで再開するよ。