nekop's blog

OpenShift / JBoss / WildFly / Infinispanの中の人 http://twitter.com/nekop

Fedora 17インストール

Fedora 17がリリースされたので(インストール時点で厳密にはまだリリースされてないけど社内からリリース前ビルド入手)インストールするよ。おうちのThinkPad X201s。

Fedora 17からOpenJDK 6が無くなり、OpenJDK 7になっている。

Gnome

# CapsLockをCtrlに変更
gsettings set org.gnome.libgnomekbd.keyboard options "['ctrl\tctrl:nocaps']"
# Emacsキーバインド
gsettings set org.gnome.desktop.interface gtk-key-theme 'Emacs'
# Gnome Shellがなぜかデフォルトで時刻のみ表示なので日付も表示する
gsettings set org.gnome.shell.clock show-date true

Firefox

実際はSync使ってるけど一応設定とアドオン書いておく。

# 終了時セッション保存を有効化
browser.showQuitWarning = true
# マウスセンターボタンでクリップボードURLへの遷移を無効化
middlemouse.contentLoadURL = false
# フルスクリーン時のauto hide無効化
browser.fullscreen.autohide = false
# URLバーの省略表示無効
browser.urlbar.trimURLs = false

Japanese

im-chooser を開いてキーバインドgrave に設定。Anthy追加。

デフォルトのspaceはEmacsのmarkとかぶってるので

System Settings -> Keyboard -> Shortcuts -> Navigation -> Switch windows of an application がDisabledという表示になっているが実はAlt+graveに割り当たっている。一旦Alt+F12とかにしてBackspace押してDisabledに戻すと本当にDisabledになってAlt+graveで日本語変換できるようになる。

トラックポイントのセンターボタン

xinput叩くのが最近の方法らしく、/etcをいぢる必要がないらしい。ところが最近のxinit/gdmでは.xsessionとか.xsessionrcとか.xinitrcとか.gnomercとか.xprofileなどのX関連の初期化スクリプトの類はどうやらもうサポートされないレガシーっぽい。~/.config/autostart/に.desktop作って実行するのが正攻法らしいけど管理する設定ファイル増やしたくないので邪道っぽいけど最終的に.bash_profileで条件付き実行という方法を選択した。会社のDellマシンの設定もついでに。

if xinput list |  grep "DualPoint Stick" > /dev/null; then
    xinput set-prop "DualPoint Stick" "Evdev Wheel Emulation" 1
    xinput set-prop "DualPoint Stick" "Evdev Wheel Emulation Button" 2
fi
if xinput list |  grep "TPPS/2 IBM TrackPoint" > /dev/null; then
    xinput set-prop "TPPS/2 IBM TrackPoint" "Evdev Wheel Emulation" 1
    xinput set-prop "TPPS/2 IBM TrackPoint" "Evdev Wheel Emulation Button" 2
fi

Emacs

別エントリで書く

仕事環境

ひみつのgitリポジトリをhomeディレクトリに展開してセットアップスクリプト叩いて終わり。会社のCAルート証明書、プリントサーバ、vpn設定などを反映する。

インストールしたパッケージ

git
tig
subversion
autofs
ack
man-pages
xchat
java-1.7.0-openjdk\*
emacs
emacs-apel
flim
w3m
emacs-w3m
aspell-en
libreoffice-writer
libreoffice-calc
libreoffice-impress
sysstat
telnet
mtr
strace
wireshark-gnome
"Development Tools"
"Virtualization"

終わり

OSクリーンインストールしても環境構築30分くらいで終わるので最近のLinux良いですね。Windowsより起動全然速いし。